2月の講座のお知らせ
2月ですね…
2023年の1月が早くもいって???しまいました。
一年で1番寒い季節…季節通り寒い日が続いていますが、わたくしの教室は寒い中でも頑張って開講しています。
先ずは教室の日程案内です。
今月は1日(水)のくりはま花の国の講座からスタートです。
*くりはま花の国(第1、3水曜日午前10:30〜12:30、午後1:30〜3:30)
1日(水)、15日(水)
(くりはま花の国クラスの次の募集は4月からのクール、3月に市報にて募集されますが、横須賀市以外の方や詳細をお知りになりたい方は直接くりはま花の国に問い合わせ下さいませ…☎︎046-833-8282)
*昭和記念公園花みどり文化センター(第1、3木曜日午前10:30〜12:30、午後1:30〜3:30)
2日(木)、16日(木)
(午前、午後両クラス共に満席、キャンセル待ちになります…問い合わせは☎︎042-526-8787)
*NHK学園くにたちオープンスクール(第1、3月曜日、午後1:00〜3:00…現在残席2、次クールは4月からの3ヶ月になりますが途中入会も可能です。詳細は☎︎042-574-0570までお問い合わせ下さいませ)
6日(月)、20日(月)
*プライベート国立
7日(火)、21日(火)
第1、3火曜日、午前11:00〜午後2:30の内、ご都合に合わせて2時間半の受講、原則月2回の月謝制ですが、お仕事の都合等で月1回受講を希望される方にも対応しています。
また体験も随時行なっています。
*プライベート横浜
4日(土)、13日(月)、14日(火・満席)、23日(木)、27日(月)、28日(火・満席)
今月の土曜クラスは第1土曜日になります。
プライベートの両クラス共、受講、体験を希望されます方はわたくしのHP(www.michie-botanical.com)のcontact、またはわたくしのSNS、Instagram、Twitterのダイレクトメッセージ、Facebookの messengerよりご連絡をお願い申し上げます。
先程の水仙とこの梅は自宅近くの山手公園で撮ったもの…
今月の昭和記念公園の講座の花材の予定です。
椿も山手公園…
くりはま花の国の2月の講座は椿の予定でしたが、今年は花が遅いらしくて…
タイミングが合えば来月に持ち越しになりました。
こちらの菜の花2枚はくりはま花の国のもの…
1月の暖かな日にミツバチたちがお仕事中でした🐝
この時期のハチミツはミツバチたちのものだそうです🍯
自分たちの栄養源、幼虫たちの栄養源です。
働き者のミツバチさんです🐝
クリンソウはくりはま花の国の管理棟のプランターで綺麗に咲いていました。
2月も咲いているかしら?
椿にメジロが来ていたと思っていたのですが…
椿ではなくて別の木の何か?を啄んでいました…
遠くてわたくしのiPhoneだとぼけぼけの写真…
ここのところ寒い日続きで港の見える丘公園の花壇もこんな感じ…
お花たちも寒そうです❄️
今週は寒い日とそうで無い日の寒暖差が大きいのだとか…
どうか皆さまご自愛くださいませ…
0コメント