9月の講座のお知らせ

9月…既に1週目が終わって…
今週は2週目の講座が始まっているのですが…
まだまだ暑い酷暑…残暑の日々…
公園の講座は描く花が見つからず大変です…

遅くなりましたが、今月の講座の案内です。

今月は4日月曜日のNHK学園くにたち駅前校からのスタートでした。
そして…NHK学園は祭日はお休みになるので、今月は4日の月曜日だけでした。
次は10月になります。
第1、3水曜日(6日、20日)…横須賀市くりはま花の国(午前10:20〜12:20、午後1:30〜3:30)
来月から後期講座が始まります。
今、受講生の募集をしています。
(☎︎046-833-8282…くりはま花の国)
第1、3木曜日(7日、21日)…昭和記念公園花みどり文化センター…満席

プライベート国立
第1、3火曜日午前11:00〜午後2:30
ご自身のご都合に合わせて時間内の2時間半の受講になります。
体験、見学、随時受付しています。
HPのcontactより連絡を下さいませ。

プライベート横浜
第2、4月曜日(11日、25日)、火曜日(12日、26日)、第3土曜日(16日)、第4木曜日(28日)
午前10:00〜12:30
少人数クラスの為、事前予約になります。
こちらも随時体験受付しています。HPのcontactより連絡をお願いします。
くりはま花の国で咲いていた「マリーゴールドアフリカントール」…一瞬キバナコスモスの八重?と思ってしまった…
これは描くの難しそう…(勿論花材にはいていません…ブーイング👎の嵐になりそうで…😅💦)
既に1週目が終わっているので、9月のくりはま花の国の花材…「ジニア」
そして…くりはま花の国10月からの新規募集の案内🌼(☎︎046-833-8282)
昭和記念公園の講座の花材もジニアでした。
ジニアって、昔は百日草と呼ばれていました…🌼
開花が長い花になります…だから…百日‼️草…
そして…クヌギのドングリも…帽子(本当はハカマ)がアフロヘアーのようで…可愛い❣️
そして…10月開講予定の講座のお知らせです🎨
10月よりNHK学園市川オープンスクールにて講座を開講します。
千葉での講座はわたくし初めてになります。
市川駅南口直結の「ザ・タワーズ・ウエスト45階」
こちらの講座は一応第2、4水曜日の午後1:00〜3:00になりますが、10月は第2水曜日11日のみになります。(第4水曜日は私の個展中の為、講座はありません)
45階からの眺め…凄い‼️
江戸川が眼下に…江戸川を挟んで対岸は東京都江戸川区…
実は東京駅から市川駅までは20分掛からないのです!
千葉駅からは20分。
アクセスも良いです🚃
都内の方も、千葉の方も…多分通い易いと思います。
この秋からわたくしと一緒に植物を…花たちを描いてみませんか?
☎︎047-325-8211市川オープンスクールまでお問い合わせ下さいませ…
最後の写真…は…
8月にNHK学園国立で皆さまに描いてもらった吾亦紅(ワレモコウ)…何となく秋のイメージ🍂

michie-botanical-rose

ボタニカルアーティスト Michie (山田道惠) お教室の事と…薔薇と植物との日々

0コメント

  • 1000 / 1000